おはようございます!
管理栄養士 金子あきこです。
12月も半ばにさしかかり、
体調を崩されている方も増えてきたような…
忙しい中だからこそ体調管理には気をつけたいですね。
・寒気がする
・なんか体調がすぐれない…
具合が悪くなってから
「ビタミンC摂らなきゃ。」という会話をたまに耳にします。
ビタミンCは
風邪に効く。
風邪予防に効く。
さてどっち??
ビタミンCはウイルス系の病気から
体を守るインターフェロンというたんぱく質の合成や
ウイルスや細菌が体内に侵入したときに戦う白血球をサポートすることから
免疫力を維持するために必要です。
なので体調が悪くなってから
ビタミンCを慌てて
沢山摂っても意味はありません。
普段からこまめに補給しておくことが大切です。
野菜では赤ピーマン、ブロッコリー、カリフラワー、かぶなど…
ビタミンCは熱に弱く水分に溶けやすいので、
大きく切って加熱は短めに。
じゃが芋などいも類に含まれているビタミンCは
でんぷんに守られているので、
加熱後のビタミンC損失は少なくて済みます。
果物ではいちごやキウイ、柑橘系のものなどがおすすめ。
普段から野菜やフルーツを
食事の中に取り入れることで
ビタミンCの補給につながります。
毎食少しづつ摂っていきたいですね。
冬もこれからが本番。
風邪対策もしっかりしていきましょう。
食べてやせる!
ダイエットメルマガ配信中です
メルマガ登録はこちらから
ごはんダイエット☆メルマガ登録フォーム
仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)
若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ
節約美容料理研究所HPはコチラ
代表 金子あきこ
Blog : バックナンバーはこちら
朝ごはんインスタ
プライベートインスタ
食べて飲んでおなかからやせる (かんき出版)
著書:柏原ゆきよ
レシピ監修:金子あきこ
LDK11月号(サラダチキン検証)
「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社
コンビニ、書店にて発売中
冷凍保存術が掲載されています。
この記事へのコメントはありません。