こんばんは!
管理栄養士 金子あきこです。
今日は給食関係の方や
お弁当事業の方向けの発信になります。
●今の献立からリニューアルしたい
●栄養価を表示したい
●売上を上げたい
★お問い合わせはコチラ
★実績はこちら
栄養士、管理栄養士歴を合わせるとかれこれ15年以上、
集団給食施設にて
延べ45.000食以上のメニューを開発してきました。
(3.4年位は現場でしっかり鍛えられましたー!)
現在は栄養士の設置義務のない
有料老人ホーム様や認可保育園様の
献立監修や保健所とのやり取り、書類の確認など
調理業務以外の給食事業に関わる全てをお受けしております。
ちょっと特殊なだけに、
現場に出て調理業務経験があるからこそ
ニーズにあう献立作成が可能になるのです。
施設によっては回転釜の有無、
スチームコンベクションの有無、
コンロの数などによっても
献立を変えたりメニューの組み合わせを
変えなければいけません。
またご予算によっては
ここまでは冷凍野菜とか、
ほとんどは冷凍野菜を使う。
調理済みの食品を使う。
かと思えば、無添加にこだわる現場であったり
多種多様です。
現在も引き続き様々な
現場を見て、
献立やメニュー作成をしているからこそ、
お客様のニーズに合ったご提案や
寄り添ったメニュー開発が可能になります。
★お問い合わせはコチラ
今、増えているのは
高齢者向けのお弁当の監修依頼です。
ご予算や食事の形態によっても
提案は変わってきます。
栄養価の計算なども行っております。
ぜひご相談くださいませ。
▼▼▼
★お問い合わせはコチラ
2日~3日中にお見積り発行いたします。
(2日~3日中に返信の無い場合は
info@aricofood.sunnyday.jp まで再度メールを頂けますと幸いです。)
★実績はこちら
食べてやせる!
ダイエットメルマガ配信中です
メルマガ登録はこちらから
ごはんダイエット☆メルマガ登録フォーム
仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)
若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ
節約美容料理研究所HPはコチラ
代表 金子あきこ
Blog : バックナンバーはこちら
朝ごはんインスタ
プライベートインスタ
おなかぺったんこ腸筋レシピ(リピックブック)4月10日発売!
LDK3月号(レシピ掲載)
an・an 2019.1.30 発売号 記事監修
「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社
コンビニ、書店にて発売中
冷凍保存術が掲載されています。
この記事へのコメントはありません。