10月8日は『糖をはかる日』です。
糖をはかるのって糖尿病の患者さんだけじゃないの??
管理栄養士 金子あきこです。
糖をはかる日は4年前から始まったそうです。
(実は2年前にお仕事でかかわらせていただいてから
この会のことを知りましたw)
10月8日 糖をはかる日」をきっかけとして
健康だと思っている多くの方にも
「血糖の変化と健康とのかかわり」を考えてほしいというそうです。
血糖値をはかることって
健康診断に行けばはかれますから、
ぜひ受信してほしいと思います。
早期発見で
防ぐことができることもたくさんあります!
糖尿病を専門にされている
順天堂大学名誉教授 河盛隆造先生のお話から
すごく興味深かったことがありました。
テレビなどで糖尿病には○○がいいよ。
という放送の翌日には
○○がスーパーでは売り切れ。という
ことありますよね。
糖尿病は予備軍を含めて2000万人を超えていますから
興味のある視聴者も多いはずです。
しかし実際に糖尿病にかかり、
治療をしている患者さんも
テレビの情報を鵜呑みにして、
○○を食べる日ではない始めたから
薬をやめてしまう。
せっかく血糖コントロールできていたのに、
残念な気持ちになるそうです。
そしてテレビというマスメディアの報道が
いかに正確ではなないかということも語っておられました。
もちろんドクター監修がついている場合も
テレビの視聴率を取るために、
話が流れることも…
糖尿病の治療をしている方は
安易に薬をやめたり、
栄養士さんと食事について
やっていたのに、
すべてをやめてしまうのは
とてももったいないです。
わたしも糖尿病のクリニックで
栄養指導した経験があるので
すごくわかります。
また糖尿病はしっかりコントロールをしていけば
神経障害、網膜症、腎症、壊死など
進行することもないそうです。
またきちんとコントロールすることで
動脈硬化などの病気のリスクも減らせるそうですよ。
河盛先生は
糖尿病になることはこんなラッキーなことはない。
すべてコントロールしてもらえるのだから。
ともおっしゃっていました。
日本人は特に糖尿病になりやすい
民族でもあるそうなので、
日ごろから気を付けていきましょう。
健康診断へGO!
食べてやせる!
ダイエットメルマガ配信中です
メルマガ登録はこちらから
ごはんダイエット☆メルマガ登録フォーム
仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)
若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ
節約美容料理研究所HPはコチラ
代表 金子あきこ
管理栄養士・節約美容料理研究家・健康食育シニアマスター
Blog : バックナンバーはこちら
おなかぺったんこ腸筋レシピ(リピックブック)4月10日発売!
LDK3月号(レシピ掲載)
an・an 2019.1.30 発売号 記事監修
「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社
コンビニ、書店にて発売中
冷凍保存術が掲載されています。