今年はインフルエンザというワードを
一年中聞いているように思います。
管理栄養士 金子あきこです。
今年は…
冬が終わって春になっても、
インフルエンザの方がいらっしゃたり、
真夏にインフルエンザにかかられた方がいたり、
学級閉鎖になったり…
インフルエンザは冬にかかるものではなくなっているということですね。
予防接種は今からですが、
すでに流行りだしている(*_*)
予防という面では
免疫力を高めておくというのが
とても大事です。
腸内環境を整えるために乳製品や
乳飲料をたくさんとっても
食事全体のバランスが悪ければ
なかなかうまくはいかないもの。
毎日の食事をまずはチキンと摂りましょう。
おすすめはごはんとみそ汁を軸にした食事です。
わたしたちの体は食べたものだけでできていて、
どの栄養素も必要なもの。
ごはん(米)からしっかりとエネルギーを取り入れます。
(エネルギー源をしっかり摂ることで、
体温もぐっと上がり免疫力が高まります。)
お味噌汁から味噌から大豆たんぱくが取れ、
さらに味噌は発酵食品です。
発行する際に増えた栄養素や
腸内環境を整える働きをします。
旬の野菜をたっぷり入れて
食べることで野菜のビタミンやミネラル、
食物繊維もしっかり摂れます。
健康に良いとされる食べ物は
巷にたくさんありますが、
まずは日々の食事から
しっかり栄養素を摂るようにすると、
丈夫な体作りにも役立ちます。
食べてやせる!
ダイエットメルマガ配信中です
メルマガ登録はこちらから
ごはんダイエット☆メルマガ登録フォーム
仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)
若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ
節約美容料理研究所HPはコチラ
代表 金子あきこ
管理栄養士・節約美容料理研究家・健康食育シニアマスター
Blog : バックナンバーはこちら
おなかぺったんこ腸筋レシピ(リピックブック)4月10日発売!
LDK3月号(レシピ掲載)
an・an 2019.1.30 発売号 記事監修
「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社
コンビニ、書店にて発売中
冷凍保存術が掲載されています。
この記事へのコメントはありません。