食品産業新聞社『月刊メニューアイディア』給食レシピ掲載☆

アリコフード㈱のHPブログへ
お越しいただきありがとうございます。

お問合せはコチラ

 

食品産業新聞社さまにて
昨年より弊社で担当させていただいております、
月刊メニューアイディア
給食の業界の専門誌として毎月参考になる1冊です。

管理栄養士・栄養士・調理師の皆さまに
読んでいただけると嬉しいです。

 

毎月のテーマに沿った
コラムも書かせていただいてます。

 

 

事業所給食メニュー

 

コロナ禍で外食が落ち込み、
事業所給食も同じように落ち込んでおりました。
いわゆる社食を弊社せざる追えない会社さまも多くいらっしゃいました。

ここにきて外食が戻りつつあり、
事業所給食の必要性もこれからまた高まってくるのではないかと思っています。

 

 

 

メニューにテーマ性を

 

4月 糖尿病対策
5月 血圧対策
6月 うっとうしい梅雨に負けない

などテーマを持たせていただき、
事業所用のレシピを考案させていただきました。

 

その月のテーマを設けることで
働く方々の健康への意識づけができるといいですよね。

わたしたちの体は食べた物だけで出来ています。
健康的な身体を維持して、パフォーマンスを上げていくためには
必要な栄養素を取るために、
事業所給食は働く方々に必要だな。感じます。

 

 

食物繊維の摂取を意識

 

不足しがちな栄養素と言えば食物繊維があります。
野菜や果物、穀類など植物性の食品から補うことができます。

野菜などを必要量食べるって、日中外で働いている方には
難しいことも多いですよね。

紙面では旬の野菜をたっぷり使用し、
しっかりと食物繊維が補えるようなメニューを多く掲載しています。

 

 

軽食用のスイーツに
食物繊維が豊富なオートミールを使った
カップケーキもご紹介させていただきました。

 

 

ぜひ事業所給食用のレシピの参考にしてみてくださいね。

※材料は食品産業新聞社さまの規則により
1名分での表記となっています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)

レシピ開発はコチラ
◆完全調理済み食品はコチラ
完全調理済み食品専用HPはコチラ
◆給食コンサルティングはコチラ

Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ

管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売

・・

給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友だち追加
ドキドキ友達追加をよろしくお願いしますドキドキ
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット

・・

Ameblo: こちら

InstagramAricofoodインスタ
Instagram朝ごはん・お弁当インスタ
Instagramプライベートインスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP