おはようございます!
管理栄養士 金子あきこです。
お米を細かく粉状にした米粉。
流行っていますね。
小麦アレルギーの方には
とっても嬉しい米粉です。
小麦アレルギーの方も
米粉で作ったパンは食べることが出来ます。
そして、
『グルテンフリー』という言葉も最近とてもよく耳にします。
グルテンフリーと聞くと、
健康そう。ヘルルシー。な
イメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
◆グルテンフリーとはなにか?
グルテンとは小麦に含まれるたんぱく質。
小麦のアレルギーの原因物質です。
(パンや麺などのもっちりした食感は
グルテンによるものです。)
グルテンを含まない食品として、
米粉が注目されています。
小麦アレルギーを持つ方には
とても嬉しい食材!
この『グルテンフリー』は健康に良いから…
「米粉パンはよく食べます。」という方に出会う事も。
更に詳しくお話を伺うと、
「ごはん(白米)は太るから食べません。」
ですが…
白米 = 米粉
◆誤解を解消
「グルテンフリー」= 糖質オフ でなく、
あくまで米粉はグルテンが含まれていないだけ。
糖質はしっかり入っています。
米粉パンを食べて問題ないのであれば、
きっと白米も問題なくお召し上がりに
なっていただけるはず!
※写真は黒米入りです。
米粉をきっかけに、
ごはんの消費も増えればいいな。と
願っています♪
食べてやせる!
ダイエットメルマガ配信中です
メルマガ登録はこちらから
ごはんダイエット☆メルマガ登録フォーム
仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)
若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ
節約美容料理研究所HPはコチラ
代表 金子あきこ
食べて飲んでおなかからやせる (かんき出版)
著書:柏原ゆきよ
レシピ監修:金子あきこ
「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社
コンビニ、書店にて発売中
冷凍保存術が掲載されています。
あさごはんを公開中
インスタグラム
この記事へのコメントはありません。