月1万円~の顧問管理栄養士

高齢者給食に強いアリコフード㈱のHPブログへ
お越しいただきありがとうございます。

 

高齢者施設様を中心に完調品の代理店業にて
その高齢者施設のニーズに合った完調品をマッチング。
試食会の手配をしご契約していただくというサービスです。

特に管理栄養士、栄養士の設置義務のない
有料老人ホームさんやサ高住、グループホーム、デイサービス様などから
ご好評いただいております。

管理栄養士、栄養士の施設では
今食べている栄養価が足りているのかわかりませんよね。
そういった困ったところのお役に立てる
サービスが月1万円~の顧問管理栄養士なのです。

 

たんぱく質足りてる?

 

完調品を使っていたとしても、
しっかりとたんぱく質が足りいない場合もあります。

フレイル(虚弱)やサルコペニア(筋力低下)のために
も必要な栄養素です。

75歳以上で身体活動レベルⅠの場合でも
たんぱく質は60g/日以上の摂取が必要になります。

 

たんぱく質は筋肉維持や筋力をこれ以上弱らせないため、重要な栄養素です。
また褥瘡がある場合、たんぱく質の必要量はさらに増えます。

 

今使われている完調品の会社様から
栄養素の一覧を頂くことができます。

足りているか確認してみましょう。
中々そこまで手が回らないという方、
弊社までお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

 

 

ドクターからの指示がよくわからない

 

通院されているご利用者さまも多くいらっしゃると思います。
ドクターから
「1400kcal/日」
「塩分5g以下」
「たんぱく質40g以下」
などの指示がきたらどうでしょう。

今の食事から何をどうしたら良いかわからないですよね。

そういったときはぜひ弊社までご相談ください。
専門性の高い管理栄養士、栄養士が対応いたします。

お問い合わせはコチラ

 

 

月1万円~の管理栄養士・栄養士の流れ

 

初期費用が別途かかる場合がございます。

施設さまの食事の内容や栄養価など
あらかじめ把握したい情報がございます。

 

【初期費用分業務内容】

ステップ①

完調品をご使用の施設様
→ひと月分の栄養価をご用意ください。

自営で調理をしている施設様
→1か月分の献立表をお送りください。
栄養価計算を致します。

ステップ②

栄養素を満たした食事提供をしたい場合は
ご利用者様の情報を頂き、
施設としてどれくらいの栄養素が必要なのか算出します。
(給与栄養目標量を設定します。)

 

ステップ③

顧問管理栄養士・栄養士スタート
ここから月1万円スタートです。
業務量1時間までの内容になります。

 

 

最近では高齢者施設以外に、障害者施設様からも
多くお問合せいただいております。
施設の栄養のことでお困りのことがございましたら、
弊社までお問合せくださいませ。
お問い合わせはコチラ

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)

レシピ開発はコチラ
◆完全調理済み食品はコチラ
◆給食コンサルティングはコチラ

Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ

管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売

・・

給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友だち追加
ドキドキ友達追加をよろしくお願いしますドキドキ
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット

・・

Ameblo: こちら

InstagramAricofoodインスタ
Instagram朝ごはん・お弁当インスタ
Instagramプライベートインスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP