おはようございます!
管理栄養士 金子あきこです。
10代のころからひどい便秘だった私…
高校2年生のとき、
2週間でなくて、
初めて下剤を使いました。
それから下剤を使わないと、
出せなくなりました。
でもね。
旅行に行ってもおなか痛くならないから、
ある意味便利!と思っていて。
だって、下剤飲めば出したい
タイミングで出せるから…
しかし20歳を超えてから、
下剤を飲むと、
吐き気や体調不良になるように…
これではいけないな。と。
漢方薬を処方してもらったり、
粉末の食物繊維を摂ってみたり…
結果はイマイチ…
当時ダイエットもしていたので、
食べる量も少なかったし、
パンが大好きで、
パン中心の生活でした。
(お米は太るからと食べてなかった…)
結婚してから、お米を食べるようになり、
便秘が少しずつ良くなって、
今では食が改善され、
毎日ちゃんと出せてます。
しかし食べ物だけではなく、
デトックスをする時間を作るのも、
便秘を改善する上では大事だな。と思っています。
リラックスする時間を取らないと、
腸が上手く出す方に働いてくれず…
私は出なくなります。
朝食後リラックスタイムを取るようにしています。
私の朝食後のリラックスタイムはコレ!
コーヒーは昨日お出かけして、買ってきたちょっとお高いやつ♡
休日にはぴったり!
コーヒーを飲むながら、
「ホッ…」と一息つきます。
本を読んだり、ブログを書いたり、
少しの時間だけど、
こういった時間を、
私はデトックスのために、
食後に取っています。
食事を改善しても、
便秘治らないな。という方は、
ぜひデトックス時間を作ってみてくださいね♪
食べてやせる!
ダイエットメルマガ配信中です
メルマガ登録はこちらから
ごはんダイエット☆メルマガ登録フォーム
仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)
若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ
節約美容料理研究所HPはコチラ
代表 金子あきこ
Blog : バックナンバーはこちら
朝ごはんインスタ
プライベートインスタ
食べて飲んでおなかからやせる (かんき出版)
著書:柏原ゆきよ
レシピ監修:金子あきこ
LDK11月号(サラダチキン検証)
「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社
コンビニ、書店にて発売中
冷凍保存術が掲載されています。