アリコフード㈱のHPブログへ
お越しいただきありがとうございます。
お問合せはコチラ
今日は新年度が始まって初めての
保育園訪問でした。
弊社が監修させて頂いている
認可保育園は0歳~3歳までの
お子さまが通う保育園です。
1学年上がったお子さまや
4月から入園されたお子さまいて
少々賑やかです。
食べやすいメニューを多くする
新年度が始まった4月は食べやすいメニューや
全体的に通せるメニューにしています。
(誤食を防ぐため)
月齢が小さいため
先生が食べさせることも多いということもあり、
パクパク食べてくれるメニューの方が
後の保育もスムーズ。
保育園の先生の4月は本当にご苦労が多いなと、
子供たちと遊びながら感じました。
「アンパンマン」の力を借りました★
今日のおやつはアンパンマンおにぎりです。
子供たちはごはんが大好き。
1人でパクパク食べてくれます。
眉毛と目は青のり、ほっぺと鼻はにんじんです。
「アンパンマンだー。」
目をキラキラ輝かせて喜んでくれるこども達。
「美味しいかな。」と
喜んでくれるお兄さんクラスのお子さまも。
アンパンマンは子供にも最強ですが、
大人から見ても子供を喜ばせる天才的存在です。
保育園での献立を作るときに大切にしていること
素材の味を感られるメニューにすることです。
おこさまは味覚を育てる大切な時期。
薄味になれることで、
だしの旨味や野菜の甘味など味をしっかり感じることができます。
美味しいと感じることでしょう。
この時期に薄味に慣れておくことで、
味覚の土台がきちんとつくられ、
大人になってから多少濃い味になったとしても
旨味など感じる味に戻ることができます。
また生活習慣病などの対策にも
この時期の食事はとても重要になります。
◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)
◆レシピ開発はコチラ
◆完全調理済み食品はコチラ
完全調理済み食品専用HPはコチラ
◆給食コンサルティングはコチラ
Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ
管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売
・・
給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友達追加をよろしくお願いします
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット
・・
Ameblo: こちら
Aricofoodインスタ
朝ごはん・お弁当インスタ
プライベートインスタ
この記事へのコメントはありません。