レシピ開発のご依頼について

アリコフード㈱のHPブログへ
お越しいただきありがとうございます。

代表金子です。

弊社はテーマに沿ったレシピ開発のお仕事を多数お引き受けしております。
レシピ開発実績はコチラ

クライアントさまのニーズや迷われているときは
その媒体や商品が最良の形になるようなレシピテーマから一緒に考え、
レシピ開発をさせて頂いております。

本日はとある事例をもとにどのような流れになるのかをお話します。

 

レシピ開発の依頼を受けたら・・・

 

クライアントさまからレシピ開発の依頼を頂いた後にお打合せの時間を頂くか
メールなどで以下にいて確認させていただきます。

・テーマ
・撮影方法(スチール撮影又は動画撮影)
・使用する食材(販売促進したい商品など)
NG食材など
・レシピが掲載になる媒体
・レシピ数
・カメラマン、フードスタイリストの手配は弊社で行うかどうか
・撮影カット(調理工程や材料カットが必要か)
・撮影スケジュール
・栄養価計算が必要か不要か
・そのレシピに対する栄養や調理ポイントなどのコメントが必要か

一度お打合せなど行い、しっかりヒヤリングしてから見積りを作成します。

 

レシピ開発を依頼いただくまでの背景やストーリー

 

とある商品を使ったレシピ、
美容、健康、子供、高齢者、給食などテーマがあるなど
想いや物語があると思います。

例えば
○○の商品開発に至るまでの△年も試作を重ね、
やっと世に出ることになりました。
○○の商品を沢山の人に食べて頂けるようなレシピをお願いしたい。
などストーリーをレシピ開発を行う前に
伺うことができると、
想いに寄り添ったり共感したレシピが出来上がりますし、
いつも以上に情熱をもって対応することができます。

ぜひレシピ開発依頼までのストーリーなども
お打合せの際に聞かせていただけると嬉しく思います。

ムック本のレシピ開発事例

 

3年ほど前に出たムック本です。

「血管の老化を防ぎ元気にする食べ方」という
健康がテーマになった本です。

ドクターの井上正子先生監修で
レシピを金子が担当した本です。

 

こちらのムック本の依頼を受けた時には
台割なども決まっており、
あとはレシピを入れるだけの状態でした。

 

高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満などの対策ができるレシピということで
テーマも明確でした。

テーマに沿って予定のレシピ数の1.5~2倍ほど案だしをして
クライアントさまに選んでいただきました。

レシピの案出しが一番の大仕事です。
(ここが一番のやりがいを感じるところでもあります)

 

こちらのパートでは
血管の老化改善がテーマです。

 

このパートで入れて頂いたレシピはコチラ。
きのこごはんです。

炊き込みご飯は塩分が高くなりやすいため、
これでは血管に負担がかかってしまいます。
血管に負担がかからず、美味しいきのこごはんを提案しました。

きのこは旨味成分のグアニル酸が多いので
きのこを加えることでとても美味しくなります。
さらに舞茸を加えると茶色が濃くでます。
一見醤油がたっぷり入っているんじゃないかな?と
思ってしまう見た目ですが、
これ、舞茸の色なんです。

見た目もしっかり味がついているように見えることで
食欲もそそりますし、
食べればきのこの旨味がたっぷり味わえるごはんなのです。

このようにテーマに沿ったレシピを
作る人、食べる人のことを考えながらレシピ開発しています。

 

弊社スタジオでも撮影可能

 

弊社は自宅兼事務所ですが、
自宅での撮影も行っております。
クライアントさま、代理店様、カメラマン、フードスタイリスト、アシスタントを含め
6名名ほどであれば自宅でのスチール撮影が可能になります。

レシピ開発や撮影のことなどございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはコチラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)

レシピ開発はコチラ
◆完全調理済み食品はコチラ
◆給食コンサルティングはコチどラ

Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ

管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売

・・

給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友だち追加
ドキドキ友達追加をよろしくお願いしますドキドキ
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット

・・

Ameblo: こちら

InstagramAricofoodインスタ
Instagram朝ごはん・お弁当インスタ
Instagramプライベートインスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP