超時短レシピ! アレを使います。 アレとは??

夏休みに入り、
お子さまの昼食を用意しなくては!と
大変に感じておられる方も多いのではないでしょうか?

わたしもその一人です。

高校生の息子二人で普段も学校があるときもお弁当なので、
「お昼ご飯を作る」ということには変わりないですが…
なかなかです(笑)

 

 熱中症対策に汁物

 

また毎日暑いから火を使った料理って本当に大変ですよね。

汁物も火を使いますから、
夏場は作らない。という方もいるかな?

 

暑いと汗を沢山かくため、
塩分の摂取も大切。

寝ている間も沢山の汗をかき、エネルギーを消耗しているため、
朝は色々と枯渇状態。

失われた分をしっかり補給して上げないと、
バテてしまいますよね。

 

我が家は熱中症対策に朝は必ず、
ごはんと味噌汁などの汁物をつけるようにしています。
汁物から塩分や野菜などのミネラル分も摂取できます。

 

 

 火を使いたくない!インスタントもない!時間もない!

 そんなときの汁物とは??

 

 

先日の朝、
高校3年生と高校1年生の息子たちのお弁当を作り終え、
朝食用の汁物がないことに気づきました。
インスタントもない!
時間もない!
(ヤバイ!どうしよう…と内心焦るワタシ…)

 

 

思いついたのがコレ!

 

即席わかめスープ

 

なんと!!
「わかめのスープの素」とかじゃないんですよ⁈

 

 

 

 3ステップで作れるわかめスープ

 

 

アレを使うと3ステップで作れちゃうんですw

 

 

はい。
わかめごはんの素を使いました。


※開封済みですいません…

三島食品さんのごはんに混ぜるとわかめごはんになる商品です。

 

 

【わかめごはんの素で作るわかめスープ】

<材料>
三島食品のわかめごはんの素・・・小さじ3/4
湯・・・120ml
ごま油・・・2滴
白ごま・・・少々

<作り方>
①器にわかめごはんの素を入れてお湯を注いで1~2分待つ。
②ごま油を入れてよくかき混ぜる。
③白ごまをちらす。

3ステップで完成です!!

 

塩分摂取もですし、わかめのミネラルも取れます。

これとごはん、納豆があれば
超時短の朝ごはんの完成です。

 

火を使いたくない!時間がない時など
ぜひお試しくださいね。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)

Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ

管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売

・・

給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友だち追加
ドキドキ友達追加をよろしくお願いしますドキドキ
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット

・・

Ameblo: こちら

InstagramAricofoodインスタ
Instagram朝ごはん・お弁当インスタ
Instagramプライベートインスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP