完全調理済み食品って何? 経費削減したい経営者様へ

アリコフード㈱のHPブログへ
お越しいただきありがとうございます。

お問合せ頂い方に完全調理済み食品 価格比較一覧プレゼント!

 

お問合せはコチラ

・・

弊社の事業の一つに完全調理済み食品販売というものがあります。
完全調理済み食品とは出来上がった主菜や副菜などが
レトルトパウチされた、冷凍やチルドの商品です。

 

弊社は介護施設や障害者施設など
常食以外に刻み食、柔らか食など
咀嚼や嚥下状態を配慮した食事になります。

 

 複数の会社の商品を取り扱うことでできること

 

価格やメニュー、配達ペース、冷凍orチルドなど
お客様のニーズは様々です。

☑価格を今よりも下げたい
☑早番の時間帯のみ使用したい
☑刻み食やソフト食などもあるところがよい

 

などなど…

お客様のニーズに一番近い完全調理済み食品の会社様を
給食経験のある管理栄養士がピックアップいたします。

 

 現場経験のある管理栄養士がヒヤリングをする意味とは?

 

仕込みや調理などの作業が軽減できる完全調理済み食品は
大幅な人件費削減につながります。

しかし、厨房やセントラルキッチンにある
厨房機器などにより、
逆にオペレーションが複雑になってしまったり、
新たに厨房機器を買い足さなくてはいけなくなることがあります。

 

ですから厨房やセントラルキッチの広さや
厨房機器などを
現場経験の豊富な管理栄養士が事前に確認させていただくと
よりその施設に合った、
経費削減が実現できる完全調理済み食品の導入が可能になり、
無駄を省くことができます。

 

 

 食事提供にかかる費用が今よりも抑えられる

 

完全調理済み食品はできているお惣菜が届くため、
野菜を洗う、切る、加熱する作業がなくなります。

 

例えば、小松菜のお浸しでみてましょう。
「小松菜を発注する」→「小松菜を冷蔵庫にしまう」→「小松菜を洗う」→
「小松菜を切る」→「小松菜を袋に入れて冷蔵庫に入れる」→「小松菜をスチームコンベクションで加熱する。」→
「小松菜の水気を冷ます」→「小松菜を絞る(水気を切る)」→「小松菜を調味料で和える」

 

これだけの作業がなくなることで100人分の小松菜のお浸しを作る時間1時間半が無くなるわけです。
時給1200円のパートさんであれば1800円分が浮くのです。
1か月30日としたら54000円分も経費が削減できることになります。

 

 試食だけでもOKです!

 

出来合いの総菜の味ってどうなのか?
食べたことがない方は気になりますよね。

今、すぐに導入しないかも?!
そんな場合でも大丈夫です。

 

弊社にお問い合わせをいただき、
リアル又はオンラインにて
ヒヤリングをさせていただきます。
その後試食会を開催させていただきます。

 

完全調理済み食品が美味しいということを
高齢者施設や障害者施設の経営者様に
知ってもらうきっかけになればと考えています。

 

ぜひ一度弊社までお問合せ下さいませ。
喜んで対応させていただきます。
お問い合わせはコチラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)

Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ

管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売

・・

給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友だち追加
ドキドキ友達追加をよろしくお願いしますドキドキ
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット

・・

Ameblo: こちら

InstagramAricofoodインスタ
Instagram朝ごはん・お弁当インスタ
Instagramプライベートインスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP