持ち寄り料理☆蓋付き容器でおしゃれで衛生的♪

アリコフード㈱のHPブログへ
お越しいただきありがとうございます。

 

皆さま、お盆休みいかがお過ごしでしょうか?

我が家は旦那さんの実家で数年ぶりに親戚が集まりました。
わたしは従兄がいないので、
従兄がいる賑やかな集まりがとても新鮮で、
毎回ワクワクします。

 

ローストポークとロミロミサラダを持っていきました。

 

 

 コロナ心配だけど手料理持っていく??

 

行動制限のないお盆休みとはいえ、
巷ではまだまだ流行っているコロナ。

買って持っていこうか、実際悩みましたー。

旦那さんの実家がそういうこと、ゆるいタイプであるということと、
衛生を気をつければ大丈夫かなと思い、
2品持参しました。

 

キッチンを綺麗に片づけて
アルコールを噴霧。

 

 

まな板や包丁もアルコール消毒をして、
手袋をつけて調理をしました。

 

 

 蓋付き容器で小分けに!

 

お酒を飲みながらの会食だったので、
長時間並ぶことを考えて、
小分けにして蓋付きの容器に入れました。

 

この容器はセリアで買ったもの。
茶色は6個入り100円。
透明容器は8個入りで100円。

オシャレな容器に入れると調理が更に映えますね。

 

 

 忙しい時に簡単に持ち寄れる料理とは?

 

家族がお盆休みでも、
主婦には休みがない。。。
なので、できる限り楽しちゃおう♪っていつも思ってますw

今年のお盆は、お盆中も部活のある息子のお弁当もあったりで~
朝からバタバタ…

なので少しでも楽できるように、
前日に作り置きできるものを入れるようにしています。

ローストポークは前日に低温で焼いて、
冷蔵庫に入れておきました。
1日置いた方がしっとりしていて美味しいのもメリット!

 

ロミロミサラダに使うサーモンは
刺身ではなく、スモークサーモンを使いました。
生ものは暑い中移動させるのもちょっと怖いし、
すぐに食べてもらわないと傷んじゃうので。

ロミロミサーモンのドレッシングは
オリーブオイルではなく米油を使用しました。
オリーブオイルに馴染みがないと、
食べずらいかなと思い、
ちょっとした変えてみました。

やっぱりみんなに美味しい!と感じてもらいたいですからね。

 

 ロミロミサラダのレシピを紹介

 

分量を目分量で作ってしまったため、
ドレッシングが少々曖昧ですがご紹介します。

【ロミロミサラダ】
・トマト・・・1個
・きゅうり・・・1本
・紫玉ねぎ・・・1/4個
・パプリカ黄・・・1/4個
・スモークサーモン・・・50g
<ドレッシング>
・米油・・・大さじ2~大さじ3
・生レモン汁・・・小さじ1~2
・塩・・・小さじ1/2~小さじ3/4
・こしょう・・・少々

<作り方>
①材料を0.5㎝~1㎝角に切る。
②紫玉ねぎは水にさらす。
(玉ねぎが辛い時は水を数回変える。)
③紫玉ねぎの水気を切りペーパーで水分をふき取る。
④ドレッシングをよく混ぜ合わせて、①と紫玉ねぎを混ぜ合わせて、
10分ほどなじませる。
ドレッシングは分量を適当に作ってしまったので、
作りながら味を調整してくださいませ。

 

お友達との持ち寄りパーティーでも活躍できるのでおすすめですよ♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(事務所兼自宅スタジオにての撮影も可能です。)

Aricofood株式会社HPはコチラ
代表取締役 金子あきこ

管理栄養士・節約美容料理研究家・
給食コンサルタント・健康食育シニアマスター
給食向けレシピ、販売促進、完調品代理販売

・・

給食女子(男子)専用
LINE@始めました!
給食女子(男子)収入UP法☆
友だち追加
ドキドキ友達追加をよろしくお願いしますドキドキ
-お友達特典-
・給食業務をやるべきメリット
・zoomセッション参加チケット

・・

Ameblo: こちら

InstagramAricofoodインスタ
Instagram朝ごはん・お弁当インスタ
Instagramプライベートインスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP